Debian ウェブサイト には、Debian に関するたくさんの文書があります。特に、Debian GNU/Linux FAQ と Debian リファレンス をご覧ください。Debian ドキュメンテーションプロジェクト には、Debian ドキュメンテーションに関するより多くのインデックスが用意されています。Debian のコミュニティでは、ユーザがお互いにサポートを行っています。Debian のメーリングリストを購読するには メーリングリストの購読ページをご覧ください。大事なことを言い忘れましたが、Debian メーリングリストアーカイブには Debian に関する豊富な情報が含まれています。
もし、特定のプログラムに関する情報が必要ならば、まずは man
や プログラム名
info
を実行してみてください。 プログラム名
/usr/share/doc
にも有用な文書がたくさんあります。特に、/usr/share/doc/HOWTO
や /usr/share/doc/FAQ
には興味深い情報がいくつもあります。バグを報告するには /usr/share/doc/debian/bug*
をご覧ください。特定のプログラムについて Debian 固有の問題を読むためには /usr/share/doc/(パッケージ名)/README.Debian
をご覧ください。
GNU/Linux の情報の一般的なソースは、Linux Documentation Project です。そこで、GNU/Linux システムの部分について、他の非常に価値ある情報のための HOWTO やポインタを得られるでしょう。
Linux is an implementation of Unix. The Linux Documentation Project (LDP) collects a number of HOWTOs and online books relating to Linux.
If you are new to Unix, you probably should go out and buy some books and do some reading. This list of Unix FAQs contains a number of UseNet documents which provide a nice historical reference.